* まもなく移轉
當サイトはまもなく移轉します。
* みっくみく事件の決着
驚いた。ドワンゴが殆ど完全に折れる形で、しかもこんなに早く決着が付くとは思はなかった。こんな結末になるとは夢にも思はなかった。
* Quốc ngữ と日本語
ベトナム語は六つの聲調を持つ言語であるが、現在それを表記する爲に用ゐられてゐる Quốc ngữ ではその六声調を書き分ける事が出來るらしい。
* 自然物と信仰/生體機械としての人間/初音ミク/オープンソース戰爭
みっくみくが JASRAC された件には非常にもやもやとさせられる。だから出來るだけ消化しようと試みた。Every man thinketh his burden is the heaviest.
* HsHyperEstraier 0.1
HyperEstraier の Haskell 用バインディングである HsHyperEstraier を公開した。
_
viernes, 28 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.10.0.16; tzolkin = 8 Cib; haab = 9 Kayab
[Trackback Ping]
なんとなくメインマシン兼サーバーにnet-snmp,rrd-tools,HotSaNICを入れようとしたが、挫折。
net-snmpはビルドに失敗するのでDarwin用のバイナリを入れたら動作した。
rrd-toolsは(おそらく)Darwin用にポーティングされたソースがあったので入れたら動作した。
しかしHotSaNICが……… darwin環境だと全くまともに動いてくれない。
ことごとく「このOSはサポートされていない」との表示が…………。
結局諦めました。
_
domingo, 16 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.10.0.4; tzolkin = 9 Kan; haab = 17 Pax
[Trackback Ping]
BotCli #30
http://ccm.sherry.jp/cgi-bin/dita/dita.cgi/botcli/transfer/botcli-30.tar.bz2
■エディタ Local Testはキューに入れずに即座に実行する。
■キュー Clearボタン追加。
■キュー SSTPサーバーが起動していない事による送信失敗は諦めずにキューに残す。
■ログ管理 特定の条件でCPUの使用率が100%になる問題を改善。何故か、起こらなくなったわけではない。
■通信処理 ボトル(broadcastMessageメッセージ)を受信する度に、ファイル/tmp/botcli-received-bottleが
存在すれば受信した内容を書き込む。書き込まれるタイミングはキューによる遅延を受けない。
このファイルは名前付きパイプ(FIFO)である事を想定しているが、読み書き両用モードで
開くわけではないので、もう一方が開かれていないFIFOを置いたまま放置すると
BotCliのSLPP通信スレッドがボトルを受信した瞬間にフリーズする事に注意。
形式は次の通り:
Charset: UTF-8[LF]
IfGhost: さくら[LF]
Script: ¥t¥h¥s[0]テスト¥e[LF]
それぞれのゴーストの瓶を受け取る度に違った音を鳴らすとか、瓶中のURLを抜き出すとか。
あまり多様な使い道は無いと思います。
ちなみに今のところ偽林檎はインストールされていないゴーストへのIfGhost付きSSTPは再生せず
エラーを返しますが、代替ゴーストでの再生機能を付けるとしたら/tmp/botcli-received-bottleは廃止して
外部プロセスにフィルタリングを丸投げする機構を導入しようかと考えています。
汁親父を見ない権利は守られなければなりません。(半分冗談です。)
本家クライアントのアクション機能をBotCliに実装する予定はありません。実装のとんでもない手間の割りに
出来る事の自由度が少ない気がするので。
外部プロセスでなくても例えばlocalhost:20132が開いていればフィルタリングさせるとか。
↓生で書かれたURLを¥URLタグに入れるフィルタリング
TRANSLATE BottleFilter/1.0
Charset: UTF-8
Channel: 臨海公園
MID: 3e4f3a5e00000001
IfGhost: つぐな
Script: ¥t¥h¥s[0]テスト¥u¥s[10]テスト¥nhttp://bottle.mikage.to/¥e
BottleFilter/1.0 200 OK
Charset: UTF-8
Script: ¥t¥h¥s[0]テスト¥u¥s[10]テスト¥n¥URL[http://bottle.mikage.to/]¥e
↓特定のゴーストの瓶を別のゴーストに転送するフィルタリング
TRANSLATE BottleFilter/1.0
Charset: UTF-8
Channel: 聖瓶学園
MID: 3e4f38d900000001
IfGhost: 汁親父
Script: ¥h¥s[0]テスト¥e
BottleFilter/1.0 200 OK
Charset: UTF-8
IfGhost: 相当
↓特定のゴーストのボトルを破棄するフィルタリング
TRANSLATE BottleFilter/1.0
Charset: UTF-8
Channel: 聖瓶学園
MID: 3e4f38d900000001
IfGhost: 汁親父
Script: ¥h¥s[0]テスト¥e
BottleFilter/1.0 204 No Content
_
martes, 11 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.19; tzolkin = 4 Cauac; haab = 12 Pax
[Trackback Ping]
BotCli #29
http://ccm.sherry.jp/cgi-bin/dita/dita.cgi/botcli/transfer/botcli-29.tar.bz2
■ログ ログの追記、参照、変更等のコードを書き直し。ログの表示を高速化。
これまでは稀にログファイルが破損する事があったが、おそらく解決。
■surface_description.txt
安子さん、あると、てるの、β、裏子の定義を追加。
ただしこれらはいずれもBSE肉から変換したものであり、
元データは私の作ったものではない。
言うまでもない事ですが、surface_description.txtの著作権は私にはありません。
また、私の書いた定義についても著作権を主張しません。ご自由にお使い下さい。
そのうちsurface_description.txtをBSE肉に変換するツールも書こうかと思っています。
サーフィス定義は思想や感情を表現したものではないので、そもそも著作物でない可能性が高いですが。
_
lunes, 10 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.18; tzolkin = 3 Etznab; haab = 11 Pax
[Trackback Ping]
Mule-UCS入れてみた。
確かにUTF-8のファイルを読めるようになったが、この起動にかかる時間は………
一旦起動させたら二度と終了させる気になれません。
うっかりC-x C-cなどしようものなら…
_
nik2sd
BSE肉をBotCliのsurface_description.txt形式に変換するスクリプトです。
真面目にエラー処理をしていませんが…
_
domingo, 9 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.17; tzolkin = 2 Caban; haab = 10 Pax
[Trackback Ping]
偽林檎 - CVS更新
■シェル alias.txtに(sakura|kero).surface.aliasの定義が無いか、alias.txt自体が存在しなかった場合、
surfaces.txtにその定義があれば読む。
双葉の¥s[7]が¥s[40]にならないので何事かと思ったら…
_
sábado, 8 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.16; tzolkin = 1 Cib; haab = 9 Pax
[Trackback Ping]
偽林檎 - CVS更新
□ゴースト切替 毎回失敗して切り替わった後のゴーストが喋らないというエンバグをしていた。
BotCli #28
http://ccm.sherry.jp/cgi-bin/dita/dita.cgi/botcli/transfer/botcli-28.tar.bz2
■エディタ ¥t,¥e,¥h,¥u,¥n,¥c,¥_s,¥wタグ入力ボタンは必要無い上に邪魔なので削除。
■エディタ 入力中のスクリプトのサイズを表示する。
■surface_description.txt
クロウ,若葉,真純の定義を追加。
_
昨日見たのは、ゲーセンで金を使い過ぎる夢。今朝見たのは、旅行先で予め地面に埋められた宝石(本物かどうかは分からない)を掘り出す夢。金の夢ばかり見ています。
夢に出てくる金は精神的なエネルギーを表すというのが定説。似たようなテーマが連続して現れた場合は同じ事柄についての夢である事が多い。そして在・不在交代の原則などと呼ばれる、無くなってから似たような別の物に変化して現れた二つのものは同じ意味を持つ事が多いというルール。ゲーセンにつぎこんだ金が変化して地面から宝石として出てきた、しかも出てきた宝石は掘り出される事を目的として予め埋められていたものである。
エネルギーを使い過ぎる事があっても、後になれば戻ってくるという意味…なのかな。
確かに思い当たる節はあるんですが。
_
jueves, 6 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.14; tzolkin = 12 Ix; haab = 7 Pax
[Trackback Ping]
BotCli #27
http://ccm.sherry.jp/cgi-bin/dita/dita.cgi/botcli/transfer/botcli-27.tar.bz2
□¥_qタグを使用可能にしていなかったので修正。
■surface_description.txt
各ゴーストに存在するシェルのサーフィス一枚毎に名前を付けるための定義ファイル。
選択されたIfGhostに対応する定義が存在すれば、¥sタグ入力ボタンのメニューに
存在するサーフィスとその名前の一覧が表示される。定義が存在しなければ
デフォルトのものが使われる。
このファイルは~/Library/BotCli/surface_description.txtとして置かれた場合にのみ
読み込まれる。ファイル自体が存在しなければ全てのゴーストでデフォルトのメニューが出る。
幾つかのゴーストが予め登録されているsurface_description.txtが、アーカイブのsrc下に
入っているので、そのまま使うのであれば規定の場所にコピーするかシンボリックリンクを
張れば良い。ファイルの構文は実物を参照のこと。記述ミスがあればstderrにエラーを吐く。
ゴーストの定義は順次増やす予定です。
■HTTPベース・ログビューア
BotCliのログ表示画面は異常に重く、動作も不安定であるため、これを使わなくてもブラウザから
見られるようにする。BotCliを起動させてhttp://localhost:19010/にアクセスするとメニューが出る。
http://localhost:19010/list/today/l50で当日の最新50件のログを表示する。リプレイや投票、同意も可能。
使用するポートは暫定的に19010としているが、変更可能にする予定。また、ホスト127.0.0.1以外からの
アクセスは全て蹴るが、これも必要なら変更可能にする。
全ての高速化作業はこれから。現時点ではそれほど軽くなっていない。
_
miércoles, 5 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.13; tzolkin = 11 Ben; haab = 6 Pax
[Trackback Ping]
偽林檎 - CVS更新
□SERIKO moveメソッドでy座標を上下逆に解釈していたのを修正。
moveといえば上下に揺れるアニメーションばかりなので
今という今まで気付かなかった。
_
sábado, 1 febrero 2003
Cuenta Larga = 12.19.9.17.9; tzolkin = 7 Muluc; haab = 2 Pax
[Trackback Ping]
偽林檎とAquaSKKのCVSサーバーが移転しました。
643 :Maitake :03/02/01 14:20 ID:RS/nSYks
cvs鯖提供してるMaitakeです。
cvsサーバの移転作業しました。古い方のcvsはとめてあるので、つながらないようになってます。
新しいrepositryは、
cvs -d :pserver:anonymous@cvs.privatelink.org:/phonohawk login
(パスワードなし)
cvs -d :pserver:anonymous@cvs.privatelink.org:/phonohawk co pseudoapple
でとれると思います。cvs.privatelink.orgのIPが変わっているので、
1日くらいしないと新しい方につながらないかもしれません。
よろしくお願いしますー。
同様に、AquaSKKは「cvs -d :pserver:anonymous@cvs.privatelink.org:/phonohawk co AquaSKK」でcheckout出来ます。
くれぐれも偽林檎のディレクトリを丸ごと削除してhomeディレクトリを消してしまわないようにご注意下さい。バックアップを取らずにhome/ghostを消すと取り返しが付かない事に…
_
AquaSKK - CVS更新
* Susumu INOUE様によるパッチを一箇所修正して当てました。ありがとうございます。
config : set-henkan-point-key追加。デフォルトのキーマップは"Q"。
config : use-eisuu-to-set-henkan-point及びuse-kana-to-set-henkan-point追加。
これらをtrueにするとそれぞれ英数キーとカナキーがhenkan-point-keyに割り当てられる。
* BIM.cpp : このパッチにはuse-kana-to-set-henkan-pointがfalseの時に
カナキーを押しても仮名モードにならない不具合があったので修正。
2002
10
11
12
2003
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2004
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2005
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2006
1
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
2007
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
2008
1
4