tamaño de fuente: + - prefijar
RSS 1.0
G a t a  D u r m i e n t e  -  d i a r i o
Volver al índice
Firefox :: Faster Safer Cuter
Say No to corrupt Audio CDs
三次元なんかに興味あるか、ばーか。

Tópicos Recientes

* まもなく移轉
當サイトはまもなく移轉します。

* みっくみく事件の決着
驚いた。ドワンゴが殆ど完全に折れる形で、しかもこんなに早く決着が付くとは思はなかった。こんな結末になるとは夢にも思はなかった。

* Quốc ngữ と日本語
ベトナム語は六つの聲調を持つ言語であるが、現在それを表記する爲に用ゐられてゐる Quốc ngữ ではその六声調を書き分ける事が出來るらしい。

* 自然物と信仰/生體機械としての人間/初音ミク/オープンソース戰爭
みっくみくが JASRAC された件には非常にもやもやとさせられる。だから出來るだけ消化しようと試みた。Every man thinketh his burden is the heaviest.

* HsHyperEstraier 0.1
HyperEstraier の Haskell 用バインディングである HsHyperEstraier を公開した。

Lee más...

_ viernes, 29 mayo 2004
Cuenta Larga = 12.19.11.5.12; tzolkin = 9 Eb; haab = 15 Zip [Trackback Ping]

輸入権に関する文化庁のパブリックコメント全文入手
http://blog.livedoor.jp/dubbrock/archives/737904.html
同一文面での組織票が多い、との事。
_

/*
    2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 17:07
     【緊急】
    
     民主党の知財ファシスト2名が党内の反対意見を潰そうとしています。
     直ちに抗議してください。
    
     〒100-8982 衆議院第二議員会館421号室 衆議院議員 川端達夫先生
     FAX:(03)3502-5813 iken@kawa-bata.net
    
     〒100-8981 衆議院第一議員会館325号室 衆議院議員 鈴木康友先生
     FAX:(03)3508-3325 supporters@yasutomo-net.com
*/

_
owner's log by Kentaro Takahashi

/*
    昨夜は萩原健太くんと。その中で
    「音楽評論家なんだから、言うことの半分はレコード会社やアーティストへの苦言になるのは当然。それは敵対ということではない」
    ということを言ったら、高橋修ミュージックマガジン編集長から「そんな評論家、もういないですよ。あなた達が最後の生き残り」と言われた。そうだったのか。
    萩原健太、小野島大、高橋健太郎は同い年です。オレラの世代がやらなきゃならないのかな、最後の生き残りとして。
    
    それにしても、健太くんはアナーキーです。反CCCDにしても、彼の姿勢は徹底している。再販制度についても、非常に強い消費者サイドからの意見を持っている。彼と見比べると、オレなんかは保守反動だなあと思い知る。レーベル・オーナーでもあるという立場の違いもあるけれど、コピーコントロールについての僕の言動などは、修くんによれば「レコード協会の言っていることとほぼ同じ」だそうだ。
    
    CCCDに対する辛辣な発言によって、萩原健太くんは二社のレコード会社から、制裁措置を受けている。サンプル盤が送られなくなっただけではなく、雑誌社がアーティストにインタヴューの申し込みをしても、インタヴューワーが萩原健太だと分かると、取材拒否される(結果、雑誌社は他のライターに仕事を依頼せざるを得ない)そうだ。
    音楽評論家が行った「評論」あるいは「批評」に対して、そういう制裁措置を取ったりするというのは、つきつめていえば、ジャーナリズムなんて要らないよ、この世界には、というメッセージだろう。いつからそんな風になってしまったのかな? 日本のレコード会社は? どうして、そんなに敵を作りたがるのか? 評論家が、あるいは一般のユーザーが、批評をしたり、疑問を投げたりすることに、異様なほどの敵対心を向ける理由が、僕には分からない。
    
    というようなことを書いていると、僕も同じようにやられちゃう可能性があるだろうけれど、別に構わないです。実をいうと、先日、とあるレコード会社社員から健太くんへの制裁措置について、どういう文書が社内で回っているか、それに対して、社員がどのように対応しているか、教えてもらったところだった。若い社員が従順である理由についても、彼は教えてくれたけれど、何かもう、憤るというよりは、こっちが情けなくなるような話だった。それじゃあ、会社に活力なんてなくなるよ、という。
    人々が自由に物が言えて、その一方で、立場の違う意見にも耳を傾けて、という世界じゃなければ、魅力的なエンターテインメントは生まれるはずがないです。
    
    さて、衆議院の委員会審議開始です。今日もまた僕は永田町に。こんな人生が待っているとは、本当に一カ月前には想像もつかなかったな。
*/

ハハハハ
マンセーしてくれない人間は氏ね、ですか。
まるで北朝鮮ですね!音樂業界!

2002
   10 11 12
2003
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2004
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006
   1 2 3 4 6 7 8 9 10 11 12
2007
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12
2008
   1 4

login