* まもなく移轉
	當サイトはまもなく移轉します。
      
	* みっくみく事件の決着
	驚いた。ドワンゴが殆ど完全に折れる形で、しかもこんなに早く決着が付くとは思はなかった。こんな結末になるとは夢にも思はなかった。
      
	* Quốc ngữ と日本語
	ベトナム語は六つの聲調を持つ言語であるが、現在それを表記する爲に用ゐられてゐる Quốc ngữ ではその六声調を書き分ける事が出來るらしい。
      
	* 自然物と信仰/生體機械としての人間/初音ミク/オープンソース戰爭
	みっくみくが JASRAC された件には非常にもやもやとさせられる。だから出來るだけ消化しようと試みた。Every man thinketh his burden is the heaviest.
      
	* HsHyperEstraier 0.1
	HyperEstraier の Haskell 用バインディングである HsHyperEstraier を公開した。
      
      _
      sábado, 7 mayo 2005
      
      
      
      Cuenta Larga = 12.19.12.4.15; tzolkin = 1 Men; haab = 13 Uo
      [Trackback Ping]
    
4/30日、5/1日
 人付合ひと云ふものが苦手で、日常的にそれを避けながら生活してゐる私が、いざ人付合ひの良さが壓倒的に好まれる状況に置かれると、それを羨み、飜っては彼等と同じ事を自分は「やらない」のではなく「出來ない」のだと云ふ今更どうにも出來ない現實に、敗北感を覺える。慣れぬ人に話し掛ける事は、出來ない。何を話せば良いのか判らないからである。名前を知ってゐようがゐまいが、以前に話をした事があらうがあるまいが、話題が無ければ喋る事は出來ず、その話題は特別な切っ掛け無く思ひ付くものではない。
 だから私は、二日も行ってはいけなかった。二日目のみ行くべきだった。次があるなら、次からさうします。本を買ひに、心の準備をして。
 自分で壁を作ってゐるかと問ふなら、確かにその通りだらうと思ふ。
_
ゴーストタウン移轉。
_
Azureusがトラッカー無しtorrent(分散データベース)を實裝したさうだ。通信にはUDPを使ふらしい。
      
      2002
        
      
      10
      
      11
      
      12
      
      
      
      2003
        
      
      1
      
      2
      
      3
      
      4
      
      5
      
      6
      
      7
      
      8
      
      9
      
      10
      
      11
      
      12
      
      
      
      2004
        
      
      1
      
      2
      
      3
      
      4
      
      5
      
      6
      
      7
      
      8
      
      9
      
      10
      
      11
      
      12
      
      
      
      2005
        
      
      1
      
      2
      
      3
      
      4
      
      5
      
      6
      
      7
      
      8
      
      9
      
      10
      
      11
      
      12
      
      
      
      2006
        
      
      1
      
      2
      
      3
      
      4
      
      6
      
      7
      
      8
      
      9
      
      10
      
      11
      
      12
      
      
      
      2007
        
      
      1
      
      2
      
      3
      
      4
      
      5
      
      6
      
      7
      
      8
      
      9
      
      10
      
      12
      
      
      
      2008
        
      
      1
      
      4